工学部 环球体育官网下载_环球体育平台-APP注册 サマースクール
バイオサイエンス専攻
応用化学専攻
環境?クリーンエネルギー専攻
参加日及び、10コース(A~J)の中から1コースを選択してご参加ください。(複数日の参加も可能です。)
本サマースクール受講者は、総合型選抜において环球体育官网下载_环球体育平台-APP注册を受験する場合、総合型選抜での課題審査が免除されます。
日 程 |
6/22(日) |
7/20(日) |
8/17(日) |
9/13(土) |
9/28(日) |
申込締切 |
6/16(月) |
7/14(月) |
8/11(月) |
9/8(月) |
9/22(月) |
A |
科学調査に挑戦 !! DNA鑑定をしてみよう |
● |
● |
|
● |
● |
B |
「化粧品」「食品」「薬」の商品開発と微生物 |
● |
● |
|
● |
● |
C |
植物からのゲノム抽出実験 |
● |
|
● |
|
● |
D |
酵素タンパク質を利用するバイオセンサーで
「健康診断」「食品分析」「環境分析」 |
|
● |
● |
● |
● |
テレビでもよく話題になるDNA鑑定やPCR検査。
実際に体験してみて、原理と仕組みを学んでみよう。
あなたも未来の科学調査官?
「化粧品」「食品」「医薬品」「酵素」などの商品開発に微生物の優れた機能がとても役立っています。実験で一緒に見てみよう!
C.ゲノムを通じて、何がわかる?植物からゲノムを採ってみよう!
生命の設計図ともいわれる「ゲノム」を、液体窒素を使って植物から抽出しましょう。この実験を通じて、ゲノム研究がどのように未来に役立つのか考えてみましょう!
D.酵素タンパク質を利用するバイオセンサーで「健康診断」「食品分析」「環境分析」
酵素タンパク質は生物の命を支える化学反応をコントロールしています。酵素タンパク質を材料として使い、「健康診断」「食品分析」「環境分析」に役立つバイオセンサーを作ってみましょう。未来社会を豊かにする「タンパク質の応用研究」も紹介します。
日 程 |
6/22(日) |
7/20(日) |
8/17(日) |
9/13(土) |
9/28(日) |
申込締切 |
6/16(月) |
7/14(月) |
8/11(月) |
9/8(月) |
9/22(月) |
E |
水と関係がある材料の開発 |
● |
● |
● |
● |
● |
F |
温度で色の変わる物質を作ろう!! |
● |
● |
● |
|
● |
G |
古くて新しい自己組織化材料 |
● |
● |
|
|
● |
私たちの身のまわりには、水と関係がある種々の材料があります。スクールでは、潤いを与える化粧品に始まり、ゴムの表面を親水性にする材料や、紙おむつに使われる水を吸収する材料など、有機材料を扱う大学の研究現場を体験できます。材料開発の現場を化学の眼で見てみよう。
特殊なニッケル化合物を合成し、これを溶かす溶媒や、温度の違いで色が変化する現象を観察します。
分子がひとりでに集まってできる自己組織化材料の中に液晶があります。
液晶といえばテレビの印象が強いけど、実はコガネムシの羽も液晶なんです!
このカラフルな羽の色を自分好みの色に変えてみませんか?
温度や光、力でも色が変化するかも!?
日 程 |
6/22(日) |
7/20(日) |
8/17(日) |
9/13(土) |
9/28(日) |
申込締切 |
6/16(月) |
7/14(月) |
8/11(月) |
9/8(月) |
9/22(月) |
H |
プラズマを使って環境を浄化しよう !! |
● |
● |
● |
|
|
I |
糖類からのエタノール生成 |
● |
|
|
● |
|
J |
電池の研究を体験しよう! |
● |
● |
|
|
● |
電化製品などでも目にする「プラズマ」。実は意外と簡単に製作可能で、小さな電力でも十分に威力を発揮します。この「プラズマ」を実際に目で確認しながら、水の浄化など生活環境の浄化に使ってみましょう。
植物に蓄えられている糖類が発酵することで、バイオエタノールが生成します。実験を通して、アルコール発酵についての理解を深めましょう。
自然エネルギーと組み合わせることで、途切れることのないクリーンなエネルギーを生み出す「電池」について、化学反応を伴う実験を行いながら、電池の研究開発の一端に触れてみませんか?
お申し込み開始は、5月中旬を予定しております。しばらくお待ちください。
※お申込者多数の場合、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先 |
埼玉工業大学 入試課 |
電話 |
0120-604-606 |